子どもが小さい時以来だから 20年ぶりくらいになるでしょうか
一昨日 水族館に出かけてきました
どういうわけか 無性にクラゲを見たくなっちゃって
行先は登別マリンパークニクス
始めて訪ねる水族館ですが
なんと言ってもクラゲの水槽があるし 距離的もまずまず
それに 温泉もありますしね
ショーの時間の都合で
最初はサブ水族館でイワシのパフォーマンスを楽しみました
1万匹のマイワシが泳ぐ 銀河水槽
きらきらと光るイワシの群れ
とてもきれいでした
ライトアップされると まるで芸術作品のよう~
時には 燃え盛る炎のように
時には 荒々しい波のように
時には 夜空に瞬く星のように
あ~ 癒された!
メイン水族館の外観は まるで中世のお城のようでした
正面入口付近には
高さ8m・幅5mの大水槽があって迫力満点 ♪
ナポレオンフィッシュみたいな大型の魚も泳いでいましたよ
クリスタルタワー
続いては
青い光に包まれた薄暗い室内の大水槽
なにやら不気味な大きな魚が泳いでいると思ったら
巨大なエイやサメでした
ぼんやりとしたエイの白い腹を眺めながら
むき出しのエスカレーターに乗ります
う 薄気味悪い‥
手すりを持つ手に 思わず力が入りました
アクアトンネル
こちらはかわいいゾーン
カクレクマノミ に
ツマリテングハギ
名前をメモし忘れた かわいい子
フエヤッコダイ
そして いよいよ待望のクラゲさん
ゆらゆら ふわふわ
眺めているだけで とことん癒されました
何時間でも見ていられるわ~
ミズクラゲ
キタミズクラゲ
入館料は 大人2500円
駐車料金が 500円
もう少し安ければ嬉しいんだけどなぁ‥
水族館を出た後は 温泉(石水亭)でまったり
料金800円(日帰り入浴)ですが とってもいい温泉でした
たまには鳥見以外もね