樹木

アオキの冬越し

アオキの新芽が芽吹いてきました
鉢あげして2度目の玄関での冬越し
今年も順調です
P2152690-001.JPG
冬に氷点下15℃以下になる恵庭では
屋外で越冬することの難しい常緑広葉樹
アオキの耐寒性は微妙で
株自体が枯死してしまうことは少ないのですが
厳しい寒さと春先の乾いた風で
どうしても葉が傷み株がダメージを受けてしまいます
ネットで巻いたり 落ち葉で覆ったり 鉢あげして横倒しにしたり
雪の中に埋めてみたりと色々試してみましたが なかなかうまくいきません
それならと 暖房の入っていない玄関で冬越しをさせてみたら
これが大成功!
(外に出すタイミングには要注意ですけれどね)
この調子ならスキミア(シキミア)の越冬も 成功するかもしれない
でも待てよ
確かスキミアは日当たりを好むはず
冬になると陽の射さない我が家じゃ 徒長しちゃうか?
鉢植えが増えちゃうと 家を空けるとき困っちゃうしな‥
しばらく忘れていたガーデニングへの思い
春の予感と一緒に 一気に戻ってきました(笑)

POSTED COMMENT

  1. katananke05 より:

    そっか、、こちらでは 鳥が運んだ種で
    あちこちにでる アオキだけど そちらでは けっこう
    手がかかるのね〜
    建て直す前の家の玄関横に おおきなアオキがあり
    赤い実が一杯なったので
    今の家にも 植えてるけど(鳥の種)
    実があまりつかない、、 雌と雄とあるらしいけど
    少々は付く、、というのは 雌木なのかなあ〜

  2. おまさ より:

    katananke05 様
    アオキは雌雄異株で 実ができるのは雌株だけだから
    数は少なくても実がついたということは 間違いなく雌株だと思うよ
    斑入り種はもともと実つきが悪いらしいね
    ちなみに我が家のアオキは雄株
    羨ましいわ~

  3. katananke05 より:

    斑入り種もあるのよ、、
    近所の方から枝をもらい挿し木した物、、
    これにも 身が少々だから どちらも 雌木なのかね〜
    影過ぎて 身が少ないのかな、、

  4. みゃおまま より:

    当たり前ですが、全然違うんですね~
    庭には種から出た物や地面に接している枝から発根したりで
    雌雄どちらも沢山・・・そして あっという間にぐんぐん伸び背丈を追い越します
    斑入りの物は実がならないのだと思ってました
    昨年は、クリスマス用の飾りに赤い実を使いました

  5. おまさ より:

    katananke05 様
    そうだね~
    多分 どちらも雌株だね
    斑入り種は実がつきにくいみたいだけど
    そうじゃない方はどうしてなんだろうね
    もしかしたら 近くに雄株があれば実つきが良くなるかもしれないね

  6. おまさ より:

    みゃおまま様
    そうそう 北海道は外国だと思ってください(笑)
    斑入り種も数は少な目だけれど 雌株には実ができるそうですよ
    もしかしたら雄株なのかもしれませんね
    赤い実 羨ましいです

katananke05 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。