「鉢植え植物の越冬編」
冬を迎える準備を、地道に続けています。
左の写真は、鉢植え栽培の柏葉アジサイ。
丸みのある鉢から、植物を出すのは一苦労です。鉢いっぱいに根が張っている場合は、尚更。
横倒しにした鉢と植物の間に 棒で隙間を作ってやり、株を左右に動かしながら引き出します。
幸い、今年は少し余裕があったみたいで助かりました。わりに簡単に取り出すことができたので、「ホッ!」です。(笑)
取り出した株は、そのまま地植えにしてやります。
地植えにできたら枝を数箇所束ね、冬囲い用の竹で囲います。
この辺りではコモを巻いた方が安心ですが、それにはまだ少し早いようです。寒さに慣らした後でコモを巻き、寒さや寒風から守ってやります。
我が家の柏葉アジサイの場合は、鉢植えのままで屋外で越冬させると 鉢が割れたり塗装がはがれたりする心配があります。それに鉢のままだと、植物(根)が凍害で傷みやすくなることがあって、冬の前に植え替えをしています。
柏葉君、来シーズンも、キレイな花を咲かせておくれ。