庭のクロッカスがやっと蕾をつけ、クリスマスローズの蕾も、ふっくらと膨らんできました。
いよいよガーデニングシーズンの到来です ♪
こちらはチューリップやムスカリの球根と一緒に植えた、コンテナの中のビオラちゃん。
もうすぐ花が開きそう‥。今年の寄せ植えの出来はどうかなぁ。
期待半分、心配半分。ドキドキ‥です。
昨日は風のない穏やかな日だったので、ほとんどの冬囲いを片付けました。
今日は、鉢植えの植え替え作業。特大の鉢に入ったジューンベリーやバラさん達のため、がんばりました~♪
鉢から抜き出して、1/3~1/4 くらい根と土を落とし、新しい用土を入れた鉢に植え替えます。
えっちら、ほっちら‥
古い土は、根を取り除いて取り分けておきます。お日様の光に当てた後、腐葉土や土壌改良剤を混ぜて花壇に入れてやります。
おしゃがみして、ふるいにかける作業は地味で辛い‥。「コウライキジ、パークゴルフ場にいるのかなぁ?」「アオジ、もうすぐかなぁ?」なんて、ついついそんなことを考えちゃう。
でも、こういう地味な作業も大切です!そう自分に言い聞かせる誘惑に弱い おまさ なのでありました。