今年のバラはみんな元気。ここ数年で一番の花つきです。ラベンダーも、少し色づいてきました~。
そして、庭には新たなバラが咲き始めました。しつこいですが、またまたバラです。
なにしろ我が家のバラは、いつの間にか40種類以上。半端なことでは紹介しきれません。
バラに興味のない方には、「またかいな~?」という感じかも。どうぞ、ご容赦を‥。
右上のペルディータは、我が家の庭でも最も写真写りの良いバラです。枝はどちらかと言えば暴れ気味でまとまりにくいのですが、とにかく花が美しい。
左端のバラは、ブラザー・カドフィール。大輪で芍薬咲きの豪華なバラです。
直立する樹形で、花壇に使いやすいタイプです。
右上は 、スピリット・オブ・フリーダム。ライラックピンクの、花弁数の多いバラです。花つきも抜群!
今年は開花時に雨に当らなかったせいで、きれいに開いてくれました。
右端のバラは、バレリーナです。う~、かわいいですね。
野鳥で言えば、「エナガ」 のイメージかな‥。
そんな例え、判らない?はい、ごもっともでした。
右上のバラはオールドローズのフェルディナンド・ピシャール。花弁数の少ないバラです。
このピンク色に深紅色の縞が入る花‥う~ん、いいね。綺麗、綺麗。
シャンとした直立型のバラなので、扱いやすいし四季咲き性も抜群。なかなかやりますね!
さて、ここからは庭木です。
左端の写真は、アメリカテマリシモツケ(ルテウス)です。
花が終わったあと、こ~んな綺麗な赤い実ができます。ライムグリーンとの対比が美しいでしょ!
そして右上の写真は、柏葉アジサイ。
今年は花つきがよく、鉢植え栽培だというのに7つも花が咲きました。やった~!
こちらは宿根草のお二人。
左の写真は、アムソニア。チョウジソウの仲間です。
在来種のものより花色が少し濃く、開花時期もちょっと遅めです。
右上の写真は、アストランティア・マヨール。セリ科の多年草です。
写真はピンク色をしていますが、他にも白や、臙脂などもあります。
ちょっと変わった花でしょう。こういうのに、やたら弱いおまさでした。
日に日に変化する庭の様子。写真に撮ってはいるのですが、十分に紹介しきれません。
リアルタイムは無理でも、そのうち掲載できればなぁ‥などと思っています。
とりあえず、今日のところはこの辺で‥。
おまけ 7月用の壁紙ができています。興味のある方はこちらからどうぞ。↓
http://www.omasa.org/wallpaper/index.html
初めてのメールです。
こっそり楽しませていただいてました。
本当に素敵なページですね。
バレリーナがエナガのイメージ、なぁ~んかわかりますよ。
ベルディータ、、ですか
うるわしいばらですね、、
茎が細いのでしょうか
うなだれて咲くのですね
ほんとに すてき!
ばらのアイスクリームみたいな色!
そしていまこんなにいろんなおはなが
いっぱい咲いている!
あさはやく お庭にたって
かぐわしい香りにつつまれてみたい〜
みみ様
はじめまして、みみ様。
こっそり‥?これからは、是非 どうどうと遊びにいらしてくださいね。(笑)
エナガのことをご存知でしたか?
それは嬉しいなぁ。
野鳥日記もやっていますので、のぞいてみてくださいね。
今後とも、よろしく!
カタナンケ様
麗しいバラなのよ。香りも抜群だし。
枝は細めで、しなる感じ。
もう少しまとまりのいい樹形なら、花壇でも使いやすいんだけれど
ボーダーだと枝が暴れるのでちょっと管理に苦労してます。うぅ‥。
小さめの支柱を上手く使えば、いいかもしれないなぁ‥。
この時期の北海道は、どこも花盛りです。
ラベンダーもそろそろ色づいてきました。
朝の香りは素晴らしいですよ。
まるで神様からのプレゼントのようです。
「エナガ」の思い出。
ウン十年前、娘が中学生の頃
「登校する時、エナガの群れを見たよ!」と
わが狭庭にも冬には、たまに飛来します。
尾が長くて、お眼目がかわいい子。
そう、お花の日記でしたね。
うちの柏葉アジサイも咲いてきました。
ポールズ・ヒマラヤン・ムスクがアーチたわわに、
夢のような刻をすごしています。
おまささんの花日記、何かと参考にさせていただいていますよ。
いままで、ありがとうございます。
みみ様
嬉しいです!みみ様が、エナガのことをご存知で。
ご自宅にエナガなんて‥なんて贅沢な。いいなぁ。
お庭にはP.H.ムスクも、柏葉アジサイもあるのですね。
ムスクの香りを楽しんでいらっしゃる?
我が家のも満開でしたが、ここ数日の雨で散り始めました。
散る姿もとてもいいのですが、雨で茶色く
しかもべちゃべちゃになるのはいただけません。
明日はたくさんの方がお庭見学にいらっしゃる日です。
雨が上がったら、ねじり鉢巻をして庭の手入れをがんばります!
今後ともよろしくお願いします ♪