アルテピアッツア美唄は、美唄市にある野外彫刻公園です。自然豊かな美唄の地に、地元出身の彫刻家 安田侃氏の作品が展示されています。
何年前になるでしょうか。夫と2人でここを訪ねたことがありました。 よく晴れて気持ちのよい日でした。青い空と豊かな緑、そして力強く美しい彫刻。木陰に置かれたベンチに座って、夫は うたた寝をしていたっけ。
もう一度訪ねてみたい‥。そう思うと、じっとしていられません。
思い立ってここを訪れたこの日も、やはり青い空が眩しい よいお天気の日でした。
大理石でつくられた現代彫刻は、屋内外におよそ40点展示されています。
赤い屋根の木造の建物は、閉校になった小学校の校舎です。炭鉱が閉山し、小学校は閉校となりました。今は1Fを幼稚園として、2Fをギャラリーとして使っています。
温もりのある木造校舎は歩くとかすかに音がして、懐かしい子供時代を思い出させてくれます。
廊下に飾られた作品は、窓から差し込む日の光とその影で まるで命がやどっているようにも見えました。ホントに凄い‥。
作品の周りにはロープも立て札もありません。大理石でつくられた小さな川やプール(?) では、ちびっこ達が水遊びに興じています。
まるで天国のような場所です。
作品には自由に触れることができます。
座って、こ~んなことをしても大丈夫 ♪ (ちなみに写真は観光にいらしてた ご婦人に撮っていただきました)
自然と彫刻の完璧なまでの調和。その空間を自由に楽しむことができるアルテピアッツア美唄は、やっぱり素晴らしい場所でした。
夫が撮った写真は、北海道案内に掲載しています。よろしければご覧になってくださいね。
http://www.omasa.org/hokkaido/arute.html
9月の壁紙も用意できました。興味のある方は、こちらからどうぞ。