ここ数日はぐずついたお天気で、毎日が肌寒いです。
でもそれなりに雪解けは進み、
庭に残った雪は ついに北側の通路に一部だけになりました。
雪の下から顔を出したクリスマスローズには
もうちゃんと蕾がついています。
休眠期のうちにと、庭木の剪定を頑張りました!
鋸でギコギコ‥
剪定鋏でチョッキン!
そして、タイヤ交換は春の恒例行事。
いつもは「いすゞ」さんにお願いしているタイヤ交換ですが、
今回は近くのガソリンスタンドで済ませることにしました。
ところが、交換が終わって家に戻ってビックリ。
後部ドアを開けようとすると、
ギギギギギ~ というおかしな音が!
えっ、何の音? しかもめちゃくちゃドアが開けづらいんですけど‥。
電話でガソリンスタンドに事情を説明すると
「最初からドアは重かったですよ。」の一点張り。
そんな馬鹿な‥。
ついさっきまでドアはスムーズに開閉できていたのに。
すったもんだの末、なんとか車をみてもらうことに‥。
結果‥
後部ドアのドアストッパーが曲がり、
ドアの開閉の度に干渉していたことが判りました。
お詫びにと、5個入りのティッシュを12パック頂くことになりました。
ストッパーの曲がりを直し、何度も頭を下げてはくれましたが、
電話でのやり取りを思い出すと今でも心臓がバクバクします。
最初からドアが重かったなんて‥ホントひどい‥
なんだ‥こんなんで買収されたのかぁ‥
さわら、おまえにもティッシュ1箱あげようか?
いる!