雨がパラパラ

今年はバラが咲き始めてから、雨がほとんど降っていません。
おかげで花が傷まず、倒れやすい草花もシャンとしています。 
でも根の張り方の弱い芝や湿り気の好きなシダは、ついに息切れを起こし始めました。
普段は鉢植え以外に水やりをしませんが、これだけ雨が降らないとなると喘いでいる子達には手助けが必要のようです。 
P7051912.JPG

P7052086.JPG
やっとアーチのツルバラ、アンジェラが咲き始めました。
下半分は快調ですが、上半分は‥あぁ、貧相‥。
今年の冬は、コモを巻こうかな。
P7051953.JPG
P7051955.JPG左の写真は、スモークツリー。
 
緑葉は「ヤングレディー」、銅葉は「ロイヤルパープル」という品種です。
 
1年間に1m半くらい伸びちゃう「グレイス」などに比べると、成長は遅く管理が楽チン。
おかげで、剪定をして花芽を落としてしまう という心配もなくなりました。
 
P7030801.JPG
P7030796.JPG
アメリカテマリシモツケ(オーレア)は、花が終わっちゃいました。
 
でも、花後にできる この赤い実が私は大好き。
「さわら」の鼻の色にそっくりです。
クレマチス(サマースノー)にも、素朴な白い花が咲き始めました。
P7020669.JPG
P7030792.JPG
さて、こちらのシックな葉色の宿根草は、セダム(パープルエンペラー)。
日当たり抜群の場所に移植してやったら‥まぁ、元気のいいこと。
ゲラニウム(ジョリービー)は、今からが花の季節。秋遅くまで次々と花を咲かせ続けます。
 
P7030729.JPG

P7010515.JPG

続いては、バラゾーン。
簡単に名前を紹介していきますね。
黄色のバラは、ゴールデンボーダー。
白バラは、ホワイトメイディランドです。
P7020686.JPG
P7020687.JPG
左のバラは、どちらもイングリッシュローズ。
左端が、キャサリンモーレー。
右隣が、ジョンクレアです。
 
 
P7020704.JPG
P7020688.JPG
温かみのあるピンクの大輪は、イングリッシュロースのブラザーカドフィール。 (左側)
 
右隣は、オールドローズのジャックカルティエです。
 
P7052026.JPG
P7052080.JPG
あら~、雨が降らないと言っていたのに、ついに降り出しました。
 
恵みの雨ですね~。
でもお願い!
‥土砂降りだけは‥許して。
品の良いソフトピンクのこのバラは、左上が「ムスリーヌ」。右上が「ブラッシュノアゼット」。どちらもオールドローズの仲間です。
P7052034.JPG
P7052035.JPG
そしてこちらはイングリッシュローズの、マサコ」(左)と「グラミスキャッスル」(右)
 
グラミスキャッスルの花の美しさは格別ですが、この子の棘ときらた‥まぁ‥。イタタ!
今の我が家の庭は、こんな感じ。まだバラが結構咲いているので、今日7/6(金)までとしていた庭の開放期間を7/10(火)まで延長することにしました。お気軽にどうぞ~。
オープンガーデン期間  6月中旬~7月中旬
庭の開放期間      6月27日~7月10日
        おまけ        くんくんくん‥
P7051991.JPG
P7052005.JPG

POSTED COMMENT

  1. カタナンヶ より:

    梅雨とはいえ ことしは 晴れ間もおおく
    ここらは 助かります、、
    九州は土砂降りで 被害が出てお気の毒ですが、、
    ばら、、ほんとうにきれいですね、、
    ほとんど 鉢植えでしょう?
    冬場に肥料をたっぷりやるのでしょうか、、
    可愛がっていたら ちゃんと答えてくれて
    お花は 愛おしいですね〜
    さわらちゃん リードもついてなくて
    ほんとうに道にとびださないですね、、
    女の子は 大人しいのかなあ〜

  2. おまさ より:

    カタナンヶ様
    九州の大雨、ホント心配ですよね。
    年々自然災害が増えているような‥。
    気のせいですかね。
    鉢植えのバラは「ゴールデンボーダー」の1株のみで、
    後は全部地植えなんです。
    雪が解けた早春、株の周りをちょっと掘って
    完熟馬糞とバラ用の固形肥料を鋤き込んでやります。
    鉢植えのバラには、置き肥をしています。
    さわらは大人しい子かもしれませんね。^^

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。