緑ってこんなに綺麗だったっけ‥。
ここ 北大研究林に来るたび、そう思います。
森の中を流れる川は源流に近く、澄み切った流れが心を潤します。
生い茂った葉は鏡面と化した水面に映り込み、差し込む日の光で
緑は豊かに輝きを増し‥おぉ~、ブラヴォー!
マガモがつくる水紋だって、ほら
キラキラと光って見えます。
このときに見た5羽のマガモは、ファミリーのように見えました。
母ガモと今年生まれた若いマガモ4羽。
こちらは、離れた子供達の許へ移動する母ガモ‥かな。
そしてこちらは、若鳥3人衆(多分)。
すいすいと泳いでいたけれど、途中でピタッと止まってしまいました。
離れたもう1羽の兄弟と母ガモを待っているのです。
2羽が追い付いたのを確認して‥
さあ、出発~!
少し遅れて泳ぐ母ガモが、なんだか誇らしげに見えました。
あと2か月もしたら、緑の池は真っ赤に染まります。
暑さも、もう少しの辛抱。
皆様、頑張りましょう~!