一昨日の大雨で 雪解けが一気に進みました。
どこもかしこも春の気配でいっぱいです。
お気に入りのフィールドでは
フキノトウや
ネコヤナギ
それに、ベニマシコを見つけました~。
我が家の庭でも どんどん雪が解け
フッキソウや
蕾がいっぱいのクリスマスローズ
バンザイするタイツリソウ
すくすくと伸びるチューリップの芽
それに、小さな花芽がびっしりのユキヤナギを見つけました!
おぉ‥春だ、春だ、春だ。
じっとしていられない。
そうだ!今のうちに、腐葉土や牛糞を買っておこう~。
オルトランに培養土、肥料もいるな!
はりきって「花の牧場」に出かけましたが、ちょっと早すぎたみたい。
内藤大助に似た店員さん曰く‥
「腐葉土と堆肥ですか?すみません、まだ入ってないんです。
今週末には入荷する予定ですが、雪解けが遅れているので
商品を陳列できるかどうか‥。
グランドオープンの日には間違いなく商品が並ぶんですけど。」
とのこと。
へっ、何? じゃあ今はまだオープン前ってこと?
ご‥ごめんなさい。
仕方ないので、牛の写真だけ撮って家に戻りました。
おまけ
おまさ~、慌てるな~。