ホテルにチェックインして2時間後、ちょっぴり疲れは残っていたけれど
窓越しに見えたベラージオの噴水ショーを どうしても生で観たくて出かけることにしました。
まだ3月だというのに、道行く人はみんな薄着。
日が落ちても、半袖に短パン姿が目につきました。
ベラージオは、道を挟んでバリーズの向かいにあるホテルです。
噴水ショーは無料で、道行く誰もが自由に楽しめます。
‥ 美しい音楽の調べに合わせて優雅に舞う噴水 ‥
‥ 時にはダイナミックに、時には繊細に ‥
本物には遠く及びませんが、撮った写真をちょっぴり紹介しますね。
噴水ショーは、曲目に合わせて何パターンもの演出があるようでした。
まるで打ち上げ花火のように空高く水柱が上がったり、
優美な曲線を描いてダンスをしているようだったり。
私が1番印象に残ったのは、歌曲コン・テ・パルティロ(Con Te Partiro )の噴水ショー。
何度もこの曲を聞いたせいでしょうか。
今でも噴水の写真を見る度、この曲が頭の中に聞こえて来るんです。
眠らない街ラスベガス
ラスベガスで特に楽しみにしていたのが、先ほどの噴水ショーとシルク ドゥ ソレイユの「O」。
この「O」、ベラージオの特設劇場で観ることができるんです。
外に出たついでにベラージオのカジノフロアを通り、
「O」シアターとチケットオフィスの場所をチェックしておきました 。
(実は翌日の午後7:30から、「O」を観ることになっていました)
ラスベガスのホテルはどこも巨大で、ホテル間を移動するだけでも思いの外時間がかかります。
実際、部屋からすぐそばの噴水ショーに行くだけでも20分はかかりました。
何だかんだと歩き回って、もうくたくただぁ~。
そんなわけで、ラスベガス初日の探検はこれで終わり。
バリーズに戻り‥
ベラージオで買ったターキーサンドを頬張りました。
(ツナサンドが欲しかったんだけれど、これしか残っていなかった)
大きなピクルスとサラダが付いていたのだけれど、
うっかり写真を撮る前に食べてしまいました。
ピクルスは絶品だったし、酸味のきいた粒マスタードのソースが
サンドイッチに合って最高でした。
ふわぁ~、眠い。シャワーを浴びて、今日はおしまい。
おまけ
ホテルの洗面台の蛇口で、ちょっとしたパニックになりました。
向かって右の蛇口が水で、左の蛇口がお湯なのですが、
お水は普通に出るのにお湯が全く出ないのです。
仕方ないお水で我慢するかな‥。
と思いつつ左側の蛇口を適当に触っていたら、いつの間にかお湯が出ていました。
用が済んでお湯を止めようと蛇口を回したのだけれど、あれ?あれ、あれ、あれ?
水は止まるけれど、今度はお湯が止まらない。
慌ててお湯の蛇口を右に回すと、ぐるぐるとどこまでも回り続ける‥。
え~!もしかして蛇口がバカになった?
きゃあ~!
〇〇ちゃ~ん、助けて~!
これはとんでもないことをやらかした。
「フロントに連絡しなきゃ~!」と無駄に部屋を走り回っていたら‥
「おか~さん、止まったよ~。」
「逆回しだった。」と娘。
皆さま、海外の蛇口にはくれぐれも気をつけましょう。
↓ 蛇口で大騒ぎした人
おまさ様
有名な噴水ですね
想像を絶する大きさですねぇダイナミック~~感動!
そしてシルク・ドゥ・ソレイユの”O”
3Dの「彼方からの物語」でちょこっと”O”観ました
水滴の跳ねる音とか神秘で素敵なショーでした
本物なら感動!感動!の連続でしょうね^^
そしておまけのお話w
回しても回しても止まらなかったら汗。。汗。。
こうゆうのってこれから何年もさきの思い出話に
でて来て娘さんと楽しく笑える^^
natu 様
ホテルの部屋からも、噴水ショーの音楽がかすかに聞こえました。
ドーン、ドーンという打ち上げ花火のような音も。
写真を撮っていると感動が薄れるので、カメラを持たずに何度かショーを楽しみました。
シルク・ドゥ・ソレイユの”O”は、ラスベガスに行くと決まったときからの1番の楽しみでした。
4年くらい前でしょうか。東京で「ZED」の公演を観てからというもの、
すっかりファンになっていましたから。
私も「彼方からの物語」観ました。ラストシーンが素晴らしかったですよね。
蛇口事件、その時は必死でしたけれど、今ならもう笑えます。^^
おまさ様
こんにちわ~
昨日、今日と少し肌寒い日が続いています
開花から4日で満開した桜ですが少し花びらを散らす
位で満開を保っています。 ちょっと得したような^^
ちょこっとガーデニングのご相談
玄関前にアイスバーグのスタンダードがあったのですが
うっかり木の中を虫にくわれてしまい半分枯れてしまいました
切るに切れずにそのままになっているのですが
ここにツルの白バラを這わせて行くことって可能でしょうか?
natu 様
こんにちは、natu 様!
アイスバーグ、残念でしたね。
ちょっと調べてみました。参考になりそうなサイトを見つけました。
「バラの病気と害虫」の「カミキリムシ」の所をご覧ください。
(ちょうど真ん中あたりの記事です。)
http://www.rakuten.ne.jp/gold/hana-online/bara_byougaityu.html#kamikiri
もしバラがテッポウムシにやられたのだとしたら、
別のバラを枯れた枝に這わせるのは止めておいた方がいいかもしれませんね。
まずは虫を退治する必要があるかも。
頑張ろう~!