真っ赤に熟したトマト、瑞々しいブロッコリー、つやつやの茄子。
しかも、「え~、こんなに安い?」
気づけば、段ボール箱にいっぱいの夏野菜。
一人暮らしなのにこの量。
また買い過ぎてしまいました。
道の駅「花ロードえにわ」に併設された恵庭農畜産物直売所、「かのな」。
直売所というだけあって、ここの野菜はどれも新鮮そのもの。
ブロッコリーなんて、茎がポキポキ音を出して折れちゃう。
美味しそうを通り越して、芸術的とも言える野菜達を見ていると
どうしてもそのままやり過ごせない私。
必要かどうかという事よりも、その出来栄えに目がいってしまうんです。
あ~、アホだ。
※※※ ※※※ ※※※
買い過ぎといえば、先日
1日に4パックもの卵を買ってしまったことがありました。
最初のお店で卵2パック。
いつも160円台で購入できるので、大抵はここですませてしまいます。
ところが次に寄ったお店で、120円台の卵を発見。
もう必要はないのだけれど、どうしても120円という安さがひっかかります。
この値段の卵をスルーするなんて、あり得ない‥。
で、もう1パック。
さすがに3パックは買い過ぎた‥。
得をしたような、損をしたようなモヤモヤした気持ちで
3件目のお店に入りました。
ん?そんなバカな~。
卵が、卵が、卵が‥
110円台で売られています。
うぅ‥。
おい、おまさ。
ここで卵を買えば4パックだぞ。
そんなに買ってどうする。
これ以上買っちゃダメだってことは、子供だって分かること。
でも、110円だもん‥。
えぇ~い、やけくそだ~!
こんな中高年って居るのかなぁ。(汗)
※※※ ※※※ ※※※
「かのな」で買った朝採りのとうきび。
パラパラっと塩をふって、ラップにくるんで、レンジでチン。
(600Wで6分前後)
甘~い、美味しい 夏の味がしました。
おまけ
あれっ、またちょっと太った?