12月上旬並みの寒気が入り込んだ北海道。
とうとう恵庭にも雪が降りました。
取り込み忘れていたハリネズミの泥落としが、花壇の中でひっくり返っていました。
昨日の強風で吹き飛ばされたんですね。
背中に少し雪が乗っかっていました。
せっかくなので芝の上に置いて記念撮影です。
赤く熟したノイバラの実に ヒヨドリがやって来るようになりました。
ロサグラカの実も真っ赤ですが、こちらの人気は今ひとつ。
何がどう違うのか。
ヒヨドリさん、ホントのところはどうなの?
庭の冬支度、残り2割りになりました。
明日からは しばらく良いお天気が続きそうです。
今週中に全部片付けた方がよさそうですね。
※※※ ※※※ ※※※ ※※※
昨日母と電話で話しました。
耳の遠くなった母との会話。
大きな声でゆっくり話しますが、なかなか通じません。
何度も繰り返し話ているうちに、ハッとします。
これじゃあまるで怒鳴っているみたい。
お母さん、ごめんね。
気付けばいつの間にか私も50代。
以前のように無理がきかなくなりました。
みんな順番に年をとっていきます。
耳の遠くなった母は、大きな声で笑います。
お腹の底から絞り出すような、低く力強い笑い声です。
どんなに年をとっても、できれば笑っていたいな。
母さんみたいに。
おまけ
にゃはは。