樹木

ミヤママタタビ

P6087846.JPG

P6077754.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P6108822.JPG今年も、ミヤママタタビの葉が綺麗に色づいてきました!

「遠くから見ると、まるで花がさいてるみたい ね。」

な~んて言われて、ニヤニヤしている私。

最初は葉の一部が白くなり、そのうち濃いピンク色に‥。

ちょっと人目をひくこのミヤママタタビ 。

最初は40~50cmほどの枝一本でした。挿し木にしてから、今年で何年目?

今や、なんだかジャックと豆の木みたいにグングン伸びて、壁を覆う面積も大きくなってきました~!

‥って一応喜んでみたけれど、今年の秋には外壁の塗装を予定中。

あ~、いったいどうなるんだろうか?

派手な葉と比べると、目立たないのが花です。小さくて白い花は、葉に隠れるようにしてひっそりと咲きます。

う~ん、私好みの花。いいわ~。このひっそり感。

 

庭の宿根草も、また新たに開花してきました。最後の写真のゲラニウムだけは、一月くらい前から咲いているけど‥。

どの花も私のお気に入りです。

 

           チョウジソウ                          アストランティア 

P6077682.JPG

P6067610.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

              オダマキ                ゲラニウム ヒマライエンセ 

P6087859.JPG

P6067606.JPG

 

POSTED COMMENT

  1. katananke より:

    美しい葉っぱね、、ピンクになるところがとてもステキ! お花もかたちはちがうけど
    下向いて咲き エゴの木みたいね、、
    壁ぎわにあるのに 壁ぬりかあ、、
    困ったね
    わたしも おおきな梅の木のしたにいっぱい植物が
    植わっているので 枝きりを
    植木屋に頼めず 木に登って私が切っているのよ、、

  2. さちこママ より:

    こんばんは♪
    いい季節になりましたね。
    久しぶりに元気そうなおまささんに会えて嬉しかったですよ。
    ミヤママタタビの葉の色には驚きですね。
    おまささんの家に向って歩いていると一番先に目に入ってみました。
    いいなぁ~
    我が家はヒデキパパが好みのオンコ、ツツジ、ライラックと植えていますが私好みの木を植える場所もなく諦めています。
    花のアップきれいですね。
    腕かなカメラかな?

  3. おまさ より:

    katananke 様
    ね!ステキな葉でしょう。
    お花は、確かにエゴノキに似ていますね。
    小さくて、下を向いていて。
    カタナンケさんも、ご自分で木に登って剪定をしているのね。
    もちろん、私も!
    いまだかつて一度も、植木屋さんのお世話になったことはないんです。
    我が家の庭は手作りの庭。
    だから、プロに見られるのは、すっごく恥ずかしい!
    なにせ、いい加減なことやっているもんで‥。
    お互い木から落ちないようにだけは気をつけましょうね ♪

  4. おまさ より:

    さちこママ様
    私も 久しぶりに、元気いっぱいのさっちゃんに会えて嬉しかったです。
    暇なとき、連絡して!一緒にお茶でもしよう~♪
    それから‥我が家にもオンコもライラックもありますよ。^^
    写真を褒めてくれて、ありがとう。
    カメラのおかげで、綺麗な写真が撮れるようになりました。
    子供達には、感謝、感謝です。
    さぁ、今度は腕をみがくぞ~!

  5. にこ より:

    マタタビって花が地味なので虫に来てくれるように花の時期だけ葉っぱがハデハデになるそうです。
    これって葉っぱの内部と表層の部分が剥離してスキマが出来て空気が入り、白く見えるんですって。
    で、花の時期が終るとまた表層部が元通りに密着して緑色に見えるようになるらしいです。
    自然の営みって驚嘆ですよねー。
    うちの回りにはミヤママタタビがいっぱいあるので、ツルでリースとか籠とかいろんなものを作ります。

  6. ロックンロール より:

    雨ですね。久しぶりにゴロゴロしてます。
    自然はすごいですね^^緑が白とピンクに変化するなんて!
    ホント勉強になります。
    絶対見に行きますよ~^^こっそり・と!!

  7. カタナンケ より:

    へえ〜 にこさま↑の お話とても興味深い!
    虫に来て受粉して貰うために 木が努力しているのね、、
    えらい えらい、、みんな がんばっているんだ!!
    それにこの枝で 籠をあむことができるんだ!
    いいなあ、、うちのかごは
    藤つる 山で撮ってきて編んだけど
    もうぼろぼろになってきてるの、、

  8. にこ より:

    カタナンケさん
    (おまささん、お先にレスしてしつれい!)
    私もトレッキング・レクチャー(だって?)の人に聞いて驚きました。
    マタタビって意外に賢く逞しい?(笑)
    籠を編むにはフジとかの方が強いかもしれませんが、うちではたまたま近所にたくさんミヤママタタビが自生しているので・・・。
    リースの台にするととっても雰囲気あるんですよ~。

  9. おまさ より:

    にこ様
    ね!私も初めてそのことを知ったときは、感激しました。
    植物っておりこうなんだなぁ‥って!
    ご自宅の近くにミヤママタタビが?
    羨ましいです。
    ‥ん?でも よく考えれば、我が家にもミヤママタタビがあったんだった。(笑)

  10. おまさ より:

    ロックンロール様
    そうですね。自然はすごい!
    是非、見にいらしてください。
    でも、何でこっそり?どうどうと、どうぞ~!

  11. おまさ より:

    カタナンケ様
    そうだ、みんながんばっているんだ!
    ちなみに我が家のミヤママタタビは、雄株です。
    なので、せっかく葉を白くしたりピンクにしたりして虫をおびき寄せても、結実しません。
    雌株は、両性花なので実ができます。う~、残念。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。