久しぶりに故郷で見つけた風景を、アップしてみました。野鳥を求めてあちらこちらをフラフラ。
時にはバスに乗り、電車に乗り。少し足を伸ばして見つけた景色などは、如何でしょう。
都会の喧騒に疲れた方の、癒しになればいいんだけどな‥。
左の写真は、西日本最高峰の石鎚連山です。
石鎚山系には主峰の天狗岳でしょう‥瓶ヶ森でしょう‥笹ヶ峰でしょう‥。
ともかく、美しい風景がい~っぱい!
あ~、瓶ケ森‥懐かしいな。白骨林が綺麗だったなぁ。
以前にも書いたことがあるけれど、北海道には竹がありません。
時々 無性に竹を見たくなるのは、こうした風景を見て育ったからかもしれませんねぇ。
風に揺れる竹は、心を揺さぶる故郷の匂いがするのだ~。
庭にあった木によじ登って、柿も食べたっけ。
雪に埋もれた北海道は、もうすっかりモノトーンの世界です。
色鮮やかだった故郷の景色は、今見ると目に眩しいくらい。