今シーズン2度目の、我が家の庭案内です。花木なども徐々に咲き始めました。
お茶でも飲みながら、どうぞ ゆっくりご覧になってくださいね。
左端の写真は、ご存知ライラック。
去年はそばに植えているノイバラが覆いかぶさって、絶不調でした。
結局 花は、1輪か2輪咲いただけ。
でも、今年はどうやら持ち直してくれたみたいです。何輪も花をつけ、ホッとしています。
ライラックに太陽の光は必須アイテムですね。反省です。
隣の白い花は、リキュウバイ。今日始めて開花しました。やはり白花は、清楚って感じがしますね ♪
ミヤママタタビの葉は、数日前から白くなってきました。
ハート型のかわいい花は、タイツリソウ。
この独特の花の形は、なかなかインパクトがありますね。
濃いピンク色の花もありますが、個人的は白花が好きです。日陰にも強い丈夫なタイツリソウ。
お勧めの宿根草の一つです。
フウロソウも咲き始めました。写真は、早咲き種のヒマライエンセです。
アルケミラモリスは、まだ葉だけ。でも 水滴がついたアルケミラの葉は、なんとも魅力的です ♪
上の写真は左から、シレネ、スズラン、シコタンハコベです。シコタンハコベはまだ開花前。もう少しすると、可憐な白い小花を株一面に咲かせます。
カラーリーフも、庭で存在感を出してきました。
ライムグリーンのシダは更に成長し、ヒューケラの葉色や斑入りのアオキとの相性もなかなかです。
メギも美しい葉色で、庭を引き締めてくれています。数は少ないですが、黄色い小さな花も咲き始めました。
1年草のクリサンセマムは、シルバーリーフ(アサギリソウ)のそばで気持ちが良さそうに見えます。
大好きなホスタも、立派に葉が成長しました。
まだまだ開花前の草花が多いけれど、それでも少しずつ庭も賑わってきました。
我が家の庭、今のところこんな感じです。長々とお付き合い戴き、ありがとうございました~。
我が花友ともども 思うには
アルケミラやデルフィニウム ゲラニウムの仲間は
何度挑戦しても 消えてしまいます〜
やはり夏のあつさと 湿気に弱いみたいで、、
花主とおなじように 強健なのだけが
生育いいようで、、
ライラックが美しいね、、
いい香りでしょうね〜
今年は、オープンガーデンから、解放されたようですね。
ゆっくりと、ご自分の庭作りを堪能されてください。
野鳥がやって来る庭もすてきですね。
何て美しい写真が撮れる人でしょう・・から始まって
素敵な庭やお話を楽しませてもらっています。
1年半前、おまささんの真似事で、雑木と雑草だらけの広い庭に
チューリップの球根を植えたのが苦労のはじまり?でした。と言うのも300k以上離れた主人の実家に。
まだまだ格闘中ですが、ちらほら義理のように咲いてくれる花の愛しさは想像以上のものです ありがとう
カタナンケ様
そうですね。3種とも、蒸れに弱い寒冷地向きの多年草です。
堆肥や腐葉土をまぜ込んで水はけのよい土作りをしたり、
風通しのよい半日陰に植えてみたり‥。
それでもやはり本州の暑さと高い湿度には耐えられないかもしれません。
なんと言っても、環境にあった植物を育てるのが一番。
暑さに強い草花はいっぱいありますので、
そういう植物を撰ぶのが賢明かと思います。
ライラック、部屋にも飾りました。
いい香りがしていますよ~ ♪
ジャニーギター様
そうですね。
市の視察やイベントからは外して頂きましたので、
その分は楽になりそうです。(W氏、ごめんなさい。)
庭には時々、カワラヒワやシジュウカラ、ヒヨドリ、
それにハクセキレイやスズメがやって来ます。それとカラスも。
たまに上空をアオサギが横断したり、トビが旋回したりもしていますね。
留守がちなので 不在のときに珍客が現れているかもしれませんが
身体が一つなので確かめようがありませんけど。^^
博多っ子様
はじめまして。嬉しいコメントをありがとうございます。
遠く離れたご主人様のご実家で庭造り。
いいですね。ステキなことですね。
雑木と雑草だらけの広い庭‥う~ん、楽しそう ♪
スコップ片手に奮闘されている 博多っこさんの姿が目に浮かぶようです。
苦労されてつくり上げたものには愛着がわきますし、喜びも大きいです。
今後の変わりゆく庭の姿が楽しみですね。
ステキなお話を、こちらこそ ありがとうございます。
わかいころは熱帯植物園が大好きだったのに、、
(でも 山野草も 好きだったなあ〜)
暑いところがつよい花は どうも元気いっぱいの
猛々しい物が多くて、、(いえね、、それは私そのものかも知れないですが)
なぜか、、というか反対の物にあこがれるというか、、それとも歳のせいか、、
さむいところの 柔らかい色で咲いている花々が とみに 好ましくなりましたよ〜
カタナンケ様
道内では冬越しの難しい「宿根ネメシア」や「レースラベンダー」
などはいかがでしょう。
バーベナボナリエンシス(三尺バーベナ)も、
こちらでは寒すぎて冬を越せません。
淡い花色というのではありませんが、
葉色の美しい「ペニセタム・ルブラ」などもステキかも‥。
私も、試行錯誤でここまでやってきました。
失敗は成功のもと!
がんばってまいりましょう~ ♪
こんばんは
今日は暖かくなりましたね~
我が家のおおでまりが満開です
北海道のシーズンは短いので(今年は特に短そう)
いろんなお庭も見てまわりたいし(^^)
やりたい事もあるし・・・
庭はほおっておくと草ぼうぼうになるし
体が二つほしいです~!!
お金持ちなら庭師かお手伝いさん雇うんだけどな(笑)
あつこちゃん様
こんばんは。暖かかったけれど、こちらでは風が強くて‥。
オオデマリが満開ですか?
我が家には「オオデマリ」に似た花を咲かせる
「セイヨウカンボク」という樹がありますが、
満開まではまだまだ時間がかかりそうです。
今年は、何もかもが去年より少し遅くって‥。
庭の手入れは、怠ると途端に荒れてしまいます。
庭師さんもお手伝いさんもいないので、
私も1人でがんばります~!
うんうん、、宿コンネメシアや3尺バーベナは
こぼれ種であちこちにでてきます、、
そういえば ルドベキア’トト”は 発芽しましたか、、これもあちこちにでてきます、、
熱帯のものも 涼しいところの物も
適材適所で うつくしいのでしょう〜
カタナンケ様
え~?宿根ネメシアも、三尺バーベナも、こぼれ種でしか生き残れないのですか?
本州では、てっきり株が残るものだと思っていました。
ルドベキア、今年はちゃんと花の写真を掲載できるといいんですけど。^^