標高2219mの旭岳は、北海道で1番高い山です。
ロープウェイで1600mの姿見駅まで移動し、三脚を担いで散策路を歩きました。
雪渓を踏みしめながら見る高山植物は、水滴をまといキラキラと輝いて見えました。
なんと‥美しい。
左の2枚の写真は、チングルマです。
こう見えて、バラ科の落葉低木に属します。
花が終わると、右の写真のような綿毛ができます。
そしてこちらは、エゾノツガザクラ。
こちらはツツジ科の常緑小低木に分類されます。
わずか20㎝足らずの木。
高山に育つものは、おチビさんが多いのですね。
写真は全て クリックするすると大きくなります。カチッ!
美しい高山植物に囲まれているのは、シマリス。まるでおとぎの国のようですね。
カムイミンタラ。アイヌの人々は大雪連山をそう呼びました。「神々の遊ぶ庭」という意味だそうです。
ハイマツの上にとまっている この赤い鳥は、ギンザンマシコ。
国内では北海道の高山帯のみで繁殖するアトリ科の鳥で、氷河期の証人とも呼ばれています。
この小さな赤い鳥を撮りに、旭岳まで出かけました。
数年越しに叶ったギンザンマシコとの出会い。
もうドキドキでした。
詳しくはこちらをご覧くださいね。
おまさの野鳥日記
おまけ ね~んねん、ころりよ~♪
旭岳も 雪が残ってきれいですね、、
シマリスはいがいと おめめがおおきくて
とっても愛らしい〜
つゆがひかる高山植物が美しいです〜
おこ〜ろ〜り〜よ ♪
念願のギンザンマシコとの出会いおめでとうございます。
野鳥日記の方も拝見させていただきましたが臨場感が溢れ
思わず見入ってしまいました。
ハイマツの緑に雄鳥の赤色がよく映えていたと思います。
私が昨年行ったときは更にノゴマまでも。
そして様々の高山植物が地を這うように咲き乱れる。
そこはまるで別世界。カムイミンタラをまさしく実感するところですね。
おまささんのお写真も素晴らしく永久保存したいくらいです。
先日はお庭を拝見させて頂いてありがとうございました。
いつも写真で楽しませて頂いていましたが、イエイエそんな物では
ありません。。。
素敵! 感嘆詞!
おまささんのセンスと植物達への優しさ溢れる庭でひとときおしゃべり
させて頂いて感謝します。
ミヤママタタビは今日も静かに輝いているのでしょうか?
青池、十勝岳、旭岳、、、山好きの私はまだ力溢れる頃何度かこの足で登ったりしていましたので、植物にリス、そうそうここここと本当に堪能させて頂きました。
私は鳥の事は知識が無く、今回のギンザンオマサ、おっとっとギンザンマイコは、探してみればよかったなーとちょっと後悔です。
又彼方此方出かけて、いえ走り回って臨場感溢れる写真を沢山貼り付けてくださいね。 楽しみにしています。
又お庭も拝見させてくださいね。
カタナンヶ様
晴れていればまた違った景色だったのでしょうが
曇っていてもそれはそれで美しく、まさに感動の連続でした。
シマリスは片手に乗りそうな大きさで、ホント~に可愛かったです。^^
メロン様
ありがとうございます!
旭岳で見るギンザンマシコの美しかったこと‥。
ギンザンマシコには、ハイマツの深い緑がよく合いますね。
この日は他にも カヤクグリ、ノゴマなどを見かけましたが、
距離があったので証拠写真程度でした。
美しい高山植物の群生する7月の旭岳。
「あ~、もっと近ければ、毎週でも行きたい!」
そんな気持ちにさせてくれる美しい場所でした。
hikoko 様
こちらこそ!
遊びにいらして下さって、とても嬉しかったです。
ありがとうございました。
ミヤママタタビ、少し色は褪せましたが まだまだ元気で
北側の通路を彩ってくれています。
可愛い子です。
十勝岳、旭岳、青池‥。
hikoko さんにとっては馴染の深い場所だったのですね。
山好きとお聞きし、ちょっと嬉しくなってしまいました。
庭が一段落したら、また美しい自然の中を走り回ってみたいです。
コメントをありがとうございました。
7月1日に素敵な庭見せてくれてありがとうございました
カムサハムニダ―>私の国の言葉。。
恵みはきれいです。。。感動しました。
コメントしますして遅くなってすみませんでした。。
花が好きな人は悪い人がいないです~~^^
幸せに。。。。
nakashiro 様
コメントをありがとうございます!
najashiro さんのこと、はっきりと覚えていますよ。
庭談義、楽しかったです。
花が好きな人に悪い人はいない‥。
ホント、そうですね。
みんなで幸せになりましょう~!^^
Please comment