「 冬 」 一覧
-
-
筋肉痛です
「うっすら簡単」 雪かき予報を信じて きのうの昼間 張り切って氷割りをしたんだけど 夕方から降り出した雪は予想以上でした 仕事帰りのお父さんたちは 傘を斜めに ...
-
-
午前5時の世界
午前5時の世界 今朝は日の出2時間前に目が覚めました 4時15分 いくらなんでも 起きるにはまだ早い 布団をかぶって寝ようとしましたが なかなか寝付けない あきらめてベッド ...
-
-
水たまり
気温が上がり 湖面の解氷が進んでいます オオハクチョウ(ウトナイ湖) こちらは勇払で見つけたオジロワシ 雪のちらつく海辺の土手に 仲良く並んでいました 手前が成鳥で 奥は幼 ...
-
-
二十四節季 雨水(うすい)
きょうは気温が上がり 降り積もった雪がずいぶんとけました 雨や霙が降る日が多くなり 凍りついた大地もゆるみ始めているようです フローリングに映り込んだカラフルな色は 力を増 ...
-
-
地吹雪
きょうは朝から雪かき それほどの量ではなかったけれど 湿った重い雪でした そのうち日が差してきたので カメラを車に積み込んで近場を走ることにしましたが 車を出してすぐに ま ...
-
-
春の予感
大荒れの天気を覚悟していたけど この辺りは 思ったほどではありませんでした 風はそよそよ 雨から変わった雪の降り方も 静かなものです ここ数日 春を思わせるような暖かな日が ...
-
-
雪だるま つくろ~
きのうの夜 派手に雪が降っていたから覚悟はしていたけど 新たに20cm 近く積もったみたいです 雪かき三昧の1日になるかと思っていましたが ふわふわの軽い雪だったので 思ったほどではあり ...
-
-
樹氷 2月の桜
たわわに実ったナナカマドの実が 一夜にして消えました ツグミの大群と ヒヨドリやキレンジャクについばまれ 真っ赤だったナナカマドは 軸だけが残るだけ でもね 冷え込んだ き ...
-
-
ほっこり
長く続く自粛生活 先の見えない不安に 苛立ったり ふさぎこんだり 沈みがちな気分が 少しでも晴れるといいな~ と思いながら 何枚か写真を選んでみました 過去に撮った写真も ...
-
-
我が家のアイスバブル
アイスバブル といえば 上士幌町 糠平湖(ぬかびらこ)が有名だけど 気泡が氷に閉じ込められているという点からみれば これも アイスバブル と言えないこともない ‥? 我が家 ...
-
-
きょうから2月 キムチ納豆玉ねぎでお肌改善
夜明け前 -16.6℃まで気温の下がった恵庭だけれど お昼過ぎの今は -0.5℃ これから夜に向かって どんどん気温が上がり 深夜には雨が降る予報です ナナカマド &nbs ...
-
-
霧氷
(1月25日) 午前6時30分 目覚ましもかけないのに 日の出30分前には目が覚めます ブラインドを開けて表を見ると 向かいの家のイチイに うっすらと霧氷がついていました これは期待でき ...
-
-
吹雪の日
きのうの吹雪がウソのように きょうは朝からスッキリと晴れました 凍晴(いてばれ)ということばが ピッタリの冬の空です きのうは ‥ 11時前くらいだったかな 週に1度の排雪 ...