久しぶりに柏陽町にある「あんだん亭」で、お昼を頂いてきました。
最後に来たのは息子が高校生の頃だったから、もう10年くらい前でしょうか。
ずいぶん昔のことになってしまいました。
店内は品の良い純和風の造りで、とても落ち着きます。
掘りごたつのある個室でゆっくりとお食事、いいですね~。
今回はお昼なので、2,000円の懐石料理を頂きました。
ちなみに、夜なら2,500円のお手軽懐石コースや3,200円のお任せコースがあるそうです。
リーズナブルでしょ!
下に今日頂いたお料理を並べてみました。
お料理が1品ずつ運ばれる度に丁寧に名前を教えて頂きましたが、なにしろ記憶力に自信がありません。
間違いがあるかもしれませんが、どうぞご容赦を‥。
左から 「白子の味噌汁」 「カンパチ・甘海老のお刺身とニシンのなめろう」 「タラバガニの飛竜頭(ひりょうず)」
左から 「ゴッコの大和がけ」 「銀ガレイの桜蒸し」 たけのこご飯・あら汁・漬物」
「柚子シャーベット」
素材を生かしたお料理は、上品で味わい深いものばかりでした。
鮮度抜群の、甘海老とカンパチのお刺身。
うまみたっぷりのあら汁。
風味豊かな銀ガレイの桜蒸し。
温泉卵と絡み合った、ゴッコの大和がけ。
それから、忘れちゃいけない柚子シャーベット。
どれもこれも絶品でした。
でも1番のご馳走は、心からの笑顔でしょうか。
食事の後、友人宅でいただいたコーヒー、美味しかったなぁ。
とりとめもない話で大いに盛り上がり、笑って笑って。
お腹の底から笑いながら、苦しかったあの頃をふと思い出しました。
母さんは今、とても幸せだよ。 泣きたいくらい、幸せなんだよ。